7月4日 早朝
おはようございます。
相場が動き始めてますよ!
週足
週初なのに、週足を出してきて、
何してるんですかね。
今はそれだけ動いて、節目に近づいてきました。
図の114.5円位に、
前回の高値があるのですが、
これに向かって進む程の、
上昇トレンドが発生しております。
コレ、超えて推移するとなると、
とんでもない事になるのですが、
一発でクリアするのは無理としても、
頭の中にもしかしたら?
という考えを、
置いておかなくてはならない、状況と思います。
まあ、一回は上で叩かれるのが、定石ですが。
日足
週明け、買い意欲旺盛で、
もう112円は、下の存在の方となりました。
今の強弱関係が図の通りですが、
以前からの抵抗体であった、
赤枠(112円~115.5円位)は、
買い玉のロスカットが進み、それが緑枠を作り、
買い玉と売り玉の、整理が進んだおかげで、
現在、赤枠への侵入が、容易になったと思われます。
この日足チャートで見ると、
下は112円
上は114円 位での
大まかな、推移になる事が解ります。
8時間足
8時間の足を見てみましたが、
特に書く事はありません。
図に示した通りの強弱関係です。
当分は緑枠は、強い買い支えですね。
そうなると、週足トレンド変化?(上昇へ)
というシナリオも、捨てたもんじゃありません。
4時間足
4時間で、直近の、上の抵抗体を見に来ました。
灰色に示したところが抵抗になるので、
一旦は失速するのが前提ですが、
ココまでの読解を、よ~く考えると、緑枠の下支えって、
すごく重要な役割を果たしている事に気がつきます。
今現在では、112円下は、鉄板ですよね。
これを再度、週足に落とし込んで考えてみます。
週足
114円付近での、下の攻防で、
現在ダブルボトムを形成したか?
という状況かと思います。
勿論このレンジ(上114円、下108円)での
ボックス相場になる見方もありますが、
テクニカルに従うと、現在の大局的なトレンドは上です。
昨日言った、月足も裏付けられますね。
この112円という節目を固めた、って事は、
ダブルボトムの半値超え(赤丸印)に相当し、
ギャン理論に当てはめると、
いずれ114円超えも視野。
という事になります。
トリプルボトムもあるかもしれませんし、
高値超え(114円上)に失敗し、
ボックス相場になるかもしれませんが、
いずれ、上抜けしていく確率が、
かなり高まった状況が、
週初の日足陽線だと思います。
今のチャートでは、目線的に、
このような見方で良いと思います。
昨日、今日と、高値を伸ばし、
週後半にどう調整するのか、
そこから先は、また違った、
見解になるかもしれませんが、
下値固めの目線で、
チャートリーディングを、組み立てる戦術で行けると思います。
共に頑張りましょう。
GOOD LUCK !!