9月3日 日曜日
おはようございます。
いつもの、今週のまとめと、
来週に向けての、チャートリーディングです。
週足
大きな時間軸の週足です。
結局、この青枠の示す、ボックス相場なのかな~。
という第一印象です。
ミサイル飛んでも、下抜けせず、
マジで、下ブレークしたかと思いきや、ダマシでした。
先日も、週足のローソク足の組み合わせを考えましたが、
しつこく、もう一度書きます。
直近4本の足ですが、
陰線(弱い)
⇩
上ヒゲ(弱い)
⇩
クロス(迷い)
⇩
下ヒゲ付き陽線(強い)
今の値は、4本前の陰線の中に、まだ位置している為、
ダウ理論に従うと、陰線の高値を(111円)、
突き抜ける動きになるまでは、
この赤丸印の範囲での、ボックス相場の
値動きになる。
という事になります。
直近の陽線から言える事を書くと、
この陽線は、一つ前の週足クロスを、
完全に突き抜けている。
という事は事実として、足型で確認できます。
つまり、直近2本の足では、
強い方向に転換している。
こんな感じで、週足を読んでみました。
来週からの動きでキーワードになるのが、
今の4本足を、どう処理するかで、
方向が見えると思います。
日足
現在、水色の大きなボックスの中にいる訳ですが、
結局のところ、大雑把な目線で、
1番2番の青枠付近で、反発している。
という事で、
今の段階で、1番枠は用無し。
こう見ると、
2番枠が、現在影響しているのか、
良く解らなくなってきました。
今は、3番枠形成中なのですが、
独自に時間調整を経て、ボトムを作れるのか?
という段階に、差し掛かっていると思います。
つまり、3番枠での動き。
処理法を、模索中。
という見方で、考えています。
8時間足
8時間の軸で、かなり考えていたのですが、
脳内であまり発展させることが出来ない。
気になったのが、斜め緑色ライン。
時には、ビシッと決まりますが、
今回影響するか。
4時間足
図の左から、リーディングしてみます。
灰色エリア、111円上は、
以前作った、上でトレンドを作ってきたエリア。
111円を下回り、111円上を敵視した動きが、
以前にも書いた赤枠です。
赤枠は110円~111円位ですね。
赤枠の支持の元、
111円上は、鉄板的な重い抵抗体とみなし、
3つ前の週足で、上ヒゲ。
という足を出す動きで、推移してきました。
で、いつの間にか、上に行かれない嫌気がさし、
赤枠をも、上の抵抗とされ、
109円まで下げ。
この一連の動きで見える事は、
週足にも表れている事ですが、
ここで、エリアが3つ出来るんです。
・111円上エリア
・110~111円赤枠エリア
・109~110円エリア(週足クロス)
今は、110円下を、お尻に敷き、
111円にトライ中!
という事でしょう。
111円、一発で抜けるとは思えませんが、
抜ける動きなら、
青枠3番は、下支えに変化する事になります。
来週の大きな目線は、
110円から111円までの動きでしょうか。
1時間足
北朝鮮騒動で、109.8円ブレークアップ!
今は水色枠(週足でもクロス)が下支えになります。
週末1日の雇用統計で、110円で跳ねている所を見ると、
110円も今の所下支え。
110円が当面の下の節目と見ています。
上の当たりがつけにくく、110.7円位で(青丸)
天を作った所を見ると、
110.5円位かな?
と見ています。
一連の流れでは、方向は上。
111円は、今どのように作用しているか、
見に行かないと気が済まない。
という投資家心理があると思われます。
という事で、
下での買いは成功する確率が高く、
目線は買いで、週初は望みたいです。
まさか、ですが、
水色エリアに突っ込んで来る事になると、
凄いことが起こるかもしれません。
その兆候って、まだ、あちこちに、
転がっているんですよ。
あっ。
忘れないうちに先月の株の
「外国人投資家の動向」 です。
8月外資動向
外国人、全然、買ってないじゃん!
では、良い休日を!